京都の木の家注文住宅のエビナ製材ブログ

京都市左京区F様邸、木の家を上棟しました。

木の家工務店の海老名宣行です。
盆休みは14,15,16,17日です。それまで休みナシ。
どこ行っても混んでるしプールと花火大会に連れていくぐらいですかねえ。。。
あとイオンモールのゲーセンぐらいかな。

京都市左京区F様邸、上棟しました。

さて、先日平成28年8月4日に京都市左京区F様邸を上棟しました。
おめでとうございます。

IMG_7731
上棟したところ
160625_1
ほぼスケッチアップの画像の通りになってますね

IMG_7728
下屋根の垂木をとめたところ

IMG_7730
2階に上がってみると、北側の小高い丘の緑がとてもキレイでした。
良い眺めになりそうです。

盆休み入るまでに雨が入らない+防犯のため、透湿防水シート、サッシとガラスとシャッター、ルーフィングまでの下地を終わらせる。
という指示で動いてましたので、予定通りそこまで工事は進みました。

高槻市T様邸外構工事完了しました。


そして、7月から進めていた高槻市T様邸の外構工事もようやく終わりました。

IMG_7763

IMG_7760

キレイに仕上がってます。
しかし、言っても言ってもなかなか現場に入らない業者さんに対して何回ブチ切れたことか。。。ホントに。
打ち合わせ時はスケッチアップを使ってましたので、こんな感じのイメージでした。
160630T様邸外構1
ほぼこのままの仕上がりです。

施工事例を3件アップしました。

今年平成28年の5月頃までひたすら木の家をつくり続けていたため、引っ越されたお客さんのところに中々取材にお伺いすることが出来ませんでした。
6月頃ようやく時間を取れましたので、そのときに取材して今ようやく3件の施工事例をアップしました。

https://www.kyoto-ebina.com/case/index.html

みなさん木を身近に感じていただけて好きになっていただけてるのが嬉しいです。

長岡京市K様邸と滋賀県草津市S様邸で使用している太い丸太と登り棒の丸太はどちらも京都の北山杉を使用しています。

昔は床柱として需要があり一本100万円とかの価格で売られていましたが、和室も床柱も使われなくなり需要が減り、大量の在庫が北山にあります。そしてとても安くなっています。

昔のような床柱や和室の柱として使うのではなく、今までとは違った利用の仕方をと考えて室内の飾りとして使っています。磨いてあるのでとてもキレイです。

トップページを更新しました。

これに伴って、スマートフォンやタブレットそれぞれで最適化されるようにトップページも更新しています。

最近はスマートフォンでのアクセスが非常に多くなってますので、スマートフォン向けに最適化していないと見づらいですよね。今回の更新でかなり見やすくなったと思います。

さて、来月も上棟しますよ。
ブログに掲載している分や施工事例のほぼ全ては、海老名宣行一人でお客さんと打ち合わせして、図面描いて、見積して、請負契約して、現場で大工さんに指示したりゴミを引き上げる等の現場監理して、引渡してまでやっています。


トップへ