京都の木の家注文住宅のエビナ製材ブログ

珪藻土をはじめとした壁塗り材の紹介

海老名宣行です。実は壁塗り用パネルがまだ出来ていません。汗

珪藻土壁塗りDIY

2014年2月23日(日)の珪藻土壁塗り教室も今週末となってきましたので、ちゃんとしゃべれるように珪藻土などの壁塗り材について改めて調べました。自然素材の壁塗り材にはどんなものがあるのか説明していきます。
 

珪藻土とは

 
珪藻土はそれ自体としては食品添加物として認可されており、ビールの濾過材、漆器の下塗粉、吸液性が高いことから液体の吸収材や土壌改良材として使用されています。一番身近な珪藻土というと、七輪の台部分や耐火断熱レンガが珪藻土で出来ています。

珪藻土は、珪藻と言われる藻類植物性プランクトンの化石が堆積してできたもので、日本の産地としては北海道・石川県・岡山県・大分県・鹿児島県などです。

珪藻土とは|イソライト珪藻土記念館
http://www.isolite.co.jp/keisoudokinenkan/whats.html
 

壁塗り用の珪藻土

 
建築用の素材として珪藻土を使う場合は、珪藻土単体では壁に接着して固まるわけではないので、石灰や「つのまた(海藻のつのまたを煮出してつくった糊)」などを混ぜて使用する必要があります。以前から、ホームセンターや左官材料として使われている製品の中の大半が、混ぜる成分の中に合成樹脂を使用したものが出回っています。珪藻土壁塗り材というと、自然素材の建材の代名詞としてよく使われるようになっていますが、中身は自然素材ではないものが使われているとして「まがいもの」扱いされるようになりました。

合成樹脂(要するにボンド)を珪藻土に混ぜているのは、珪藻土を壁塗り材として自然素材系の混ぜものと合わせて作ると、湿気の吸放湿が旺盛な素材のために必ずどこかしらにクラックが入りやすいためです。

建てる側や工事する側がお客さんに事細かにきちんと事前に説明していればそういうものだとご理解いただけるものなのですが、それもせずにただクレームを恐れて出来るだけ割れない壁をメーカーとして出しているというのが大きな原因です。
 

ちゃんと工務店側がお客さんに説明する

 
自然素材を原料とした珪藻土壁塗り材を使用する場合は、工務店側がお客さんに対して事前に事細かに丁寧に説明しておく必要があります。

例えばこんな風に
「珪藻土の旺盛な吸放湿性能を引き出すためには、合成樹脂を使用せず自然素材を使用したほうが発揮されるので良いです。反面壁材としては割れやすくなります。施工時に下地の補強をファイバーテープなどで出来るだけ割れないようにしても、どうしても割れることがあります。」というように。
 

エビナ製材がオススメする珪藻土はエコ・クィーン

 
また、珪藻土壁塗り材の成分として「自然素材を使用しています」と宣伝しているものの中でも、質の高いものから低いものまで多種多様なものが出ています。少しでも珪藻土が入っていれば「珪藻土壁塗り材」と書いてある商品も存在します。その中でも、エビナ製材では日本ケイソウ土建材のエコ・クィーンを使用しています。日本ケイソウ土建材では、徹底的に自社で他社の製品との比較を行い、またエコ・クィーンを熱狂的に支持する業者さんが多数おられることや、私の自宅でも実際に自分で塗ってその性能を実感していることから、使用するようになりました。

珪藻土といえば 日本ケイソウ土建材株式会社「エコ・クィーン」。最も歴史と実績のある珪藻土壁材のパイオニア
http://www.ecoqueen.com/index.html

じっくり読んでいただくと、非常に詳しく研究されていることが分かります。
一時期騒がれた、珪藻土って発がん性物質なんじゃないの?という疑問にもきっちり答えられています。

珪藻土壁材をもっと知りたい方のための資料 日本ケイソウ土建材株式会社「エコ・クィーン」
http://www.ecoqueen.com/about/document.html
ページの一番下の資料のpdfより
以下引用

Q-5 珪藻土は「発ガン性物質」って本当ですか?

答: 答は「NO!」です。

弊社は、世界保健機構(WHO)の傘下にある国際ガン研究機関(IARC)のホームページで直接調べました。

珪藻土(融剤添加焼成品も含む)はグループ3「人に対する発ガン性について分類できない作用物質」に位置づけられています。

国際ガン研究機関(IARC)のホームページでご自身で調べることもできますので、検索してみてください。

珪藻土は発ガン性物質ではありませんのでご安心ください。
詳しい資料もご用意していますので、必要な方はご請求ください。

引用終わり

ただ、ウェブサイトに書かれているような抗酸化作用やマイナスイオンについてはなんとも言えませんが(笑)、実際塗ってその中で生活してみて実感するのは「脱臭性能がとても高いこと」「湿気の吸放湿性能がとても高いこと」は間違いありません。そういう意味ではキッチンや洗面所、トイレなどに塗るのは理にかなっています。また、DIYも出来ますので、クロスをめくって塗ったり、新築の段階でDIYで塗ってもらえます。
珪藻土壁塗りDIY
DIYの仕上がり実例です。

動画 珪藻土壁塗りDIY動画/エビナ製材の木の家づくり
 

珪藻土以外の自然素材壁塗り材

 
また、他の自然素材壁塗り材として、漆喰やシラスもありますので、そちらも紹介しておきます。
 

漆喰

 
漆喰は、そもそも土壁塗りの表面に塗る仕上げ材であり、空気中の二酸化炭素を吸収してじわじわと硬化していく性質をもつ素材です。石灰岩を焼成等することで作られます。

有名なのは土佐漆喰ですね。

タナクリームでDIY! — 本格漆喰壁を簡単に施工できます。田中石灰工業(株)石灰製品通販サイト
http://www.tanacream.com/

こちらのタナクリームはDIY用に開発されたもので、既に調合済で水で練った状態で届きます。石膏ボードの上に2mm程度の塗厚で仕上げます。

なにひとつしゃべらず説明もせずただ黙々と3年前の私が試し塗りしています。笑
動画 110603タナクリーム-下塗不要の生石灰クリーム-試し塗り1

そもそも漆喰は土塗り壁の保護材であり、そこそこ吸放湿性はあります。でも、今現在のような石膏ボードの上に1,2mm塗っても効果はどうなんだろう。。。
でも、いつか土塗り壁+漆喰仕上げというのはやってみたいところです。
それであれば漆喰の性能はフルに発揮できます。
 

シラス

 
火山噴出物シラスと石膏を混ぜて出来た壁塗り材です。石膏で固めるため、残念ながらDIY用の水で練ったものはないようです。こちらは使ったことがありませんので、壁塗り教室用にサンプルを作ってみる予定です。

高千穂シラス~100%自然素材の健康・省エネ建材
http://www.takachiho-shirasu.co.jp/
 

スイス漆喰

 
イケダコーポレーション
http://www.iskcorp.com/makerlink.html

スイスウォール社の製品で、スイスで採れた石灰石を使った漆喰ということです。石膏ボードの上にミネラル下地材を塗ってからスイス漆喰を塗って仕上げます。こちらも使ったことがありませんので、特性はよくわかりません。データシートを見ている限りでは大きめの骨材が入っていることから、ザラッとした仕上がりになるようです。こちらはミネラル下地材とカルクウォールを買うとやたら高いのでサンプルを取り寄せようとしていますが、サンプルすら入荷に時間がかかるようです。。。
 

オススメの壁塗り材は?

 
性能的にみてオススメするのは、やはりエコ・クィーンなんですけどね。
ただ、仕上がりの表情やテクスチャは製品によっていろいろなので、その辺りを確かめてみたいです。

ブログランキングに参加しています。
クリックで応援お願いします。

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧ナチュラルインテリアへ
にほんブログ村


自然素材住宅 ブログランキングへ
List Me! by BlogPeople


トップへ