京都の木の家注文住宅のエビナ製材ブログ

京都市南区久世O様邸

京都市南区久世O様邸の木の家外観と京都市左京区修学院N様邸の上棟

木の家工務店の海老名宣行です。

かつてないほど間が空いてしまいました。

ブログを更新していなかった今までの間、何をしていたか

今現在、新築工事を2件抱えながら、なぜかよくわかりませんがショールームでお話してからの見積のご依頼やエビナ製材へ新築のご注文をいただいたりすることがすごく増えています。何が言いたいかというと、物事が万事滞っております。。。大変ご迷惑をおかけしております。すみません。

接客と設計と見積と工事監理と材木屋とを一人の人間がやっていますので、現場に時間を取られればそりゃ進まなくなるわけですよ。
それでもドラクエ風にいうと、「さくせん」は「ガンガンいこうぜ」に設定したままです。
やっぱり人を入れないとダメかなあとも考えます。

ということで、間が空いていたここ最近の出来事をピックアップしていきます。

5月15日京都市左京区修学院N様邸の上棟

京都市南区久世O様邸の大工工事が終わったすぐ後に、5月15日京都市左京区修学院N様邸の上棟をしました。

京都市左京区修学院N様邸上棟
屋根を伏せて屋根下地のルーフィングを貼っている最中くらいから雨が本格的に降りはじめました。
建物内部まではあまり濡れなかったので良かったです。
3Dで建物を検討していたときから大きいなと思っていましたが、立ち上がってみるとほんとに大きいです。

京都市左京区修学院N様邸、南から 足場で覆う前

足場のメッシュシートで覆う前の状態。
2週間経った今では、早くも壁や床や窓が出来ています。

杉のフローリング貼りが終わり
杉フローリング

2階の天井は勾配屋根で杉板貼りが完了
勾配天井杉板貼り

また、修学院という地域上、風致地区となるので外観を和風で仕上げるために瓦は平瓦ですがいぶし銀に近いものを使用しています。
和瓦風平瓦

6月末頃に1棟上棟を予定していることもあり、なかなかタイトなスケジュールです。

京都市南区久世O様邸

大工さんの手が離れた京都市南区久世O様邸はどうなったかといいますと

壁面本棚
杉の足場板を乾かしてつくった壁面本棚。

勾配天井杉板貼り
2階の勾配天井に杉板貼り

階段周辺
階段周辺には机や手摺りが取り付きました。

そして、足場も外しました。
京都市南区久世O様邸外観
すごく絵になる、映える外観です。
軒の出も深いので、より立体的に見えます。
1階部分は杉板貼りです。

壁紙貼り完了
2階の壁紙貼りも完了しました。
あとは1階LDKの珪藻土塗りが終わるのを待つばかりです。
左官屋さんが忙しいせいかなかなか終わらないのがストレスです。

京都市南区久世O様邸の完成内覧会について

今後の予定として、6月28日土曜日と29日日曜日に完成内覧会を開催させていただく予定です。
完成までまだまだやることは多いですね。

という感じで現場のチェックや指示をしながら、初めて来られるお客さんと話したり、敷地を見せていただいてプランを作成したり、、、というのを毎日毎日やっております。

今やるべきことは、接客と設計、見積とブログ書くことが優先順位が高いですので、まずはこれらをちゃんとこなしてから、現場監理もやっていきます。

ブログでは、「高気密高断熱」ではない、今現在実際に施工で取り組んでいる「高断熱にしつつ呼吸する」家についてより詳しく書いていきたいと思っているのですが、小論文ぐらいの長さになりそうなのでまだ手をつけていません。

終わりに

ぼちぼち更新していきますので、今後も飽きずにエビナ製材のブログをのぞきにきてください。
宜しくお願いします。

何度でも書きますが、最近の資料請求の中で、エビナ製材で建てることはほぼあり得ない遠方の地域からのご請求が散見されます。出来る限りお控えいただけるとありがたいです。どうかご理解ください。
14/05/30補足
具体的に言いますと、大阪府南部地域や岐阜県よりも東の地域です。京都府南部、大阪府北部、滋賀県であれば東は竜王あたりまでであれば工事は可能ですが、それより遠くなると難しいです。

ブログランキングに参加しています。
クリックで応援お願いします。

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧ナチュラルインテリアへ
にほんブログ村


トップへ