京都の木の家注文住宅のエビナ製材ブログ

京都府宇治市炭山H様邸

平成26年11月22日(土),23日(日)木の家現場構造見学会&勉強会を開催します。

木の家工務店の海老名宣行です。
ほんの少しですが落ち着いてきたような気がします。
1ヶ月に1日休めていたのが、1ヶ月に2日休めるかもという感じです。

1.平成26年11月22日(土),23日(日)現場構造見学会&勉強会を開催します。(すみません、お客さんへの確認はまだこれからなのですが。。。汗)

間が空いてしまっていましたが、再び月イチイベントを開催していきます。
やはり最終的には実際に建築中の現場を見ていただいて、話を聞いていただくのが一番大事だと感じています。

ということで、工事中の現場の見学会と勉強会を兼ねてお話していきます。
ブログでは書けないことや今の木造住宅のあるべき姿についてお話していきます。他社さんでご検討中のかたでもメリットのあるお話をします。

また、こちらから営業の電話をしたり、訪問したりということは一切しませんので、お気軽にお越しください。

詳しくはイベントのページでご確認ください。

2.地域型住宅ブランド化事業のグループに参加しました。

加入したところはこちら
京ぐらしネットワーク
http://kyogurashi.com/

ここ3年程入っていなかった地域型住宅ブランド化事業のグループに加入することにいたしました。以前までは単純に「長期優良住宅」を建てて、それに対して個々の建設会社が補助金申請をしてという流れでした。

が、3年程前に「材料の仕入れから施工までの流れを一つのグループとして構成しなさい。国土交通省がOKを出したグループにしか補助金出さないよ。」という国土交通省の指示があり、流れが変わりました。当時は他のグループに入っていましたが、結局採択されず今に至ります。

加入したことによるメリットは、「(グループ内での割り当てはありますが)長期優良住宅を建てた場合に補助金を受けることが出来る」ことや、上記の京ぐらしネットワークがもともとリフォームを中心として活動してきたグループですので、加入することでリフォーム分野での技術的な蓄積も利用出来ると考えています。

しかし、加入するだけでものすごい量の書類を書かないといけないのが大変です。。。

3.京都市右京区花園K様邸

今現在工事真っ最中のK様邸です。
ちょうど昨日階段がかかり、もうそろそろ大工さんの手を離れそうなところまで工事が進んできました。
かいだん いっこ かかる
10月4日に上棟しましたので、1ヶ月経たないうちに木工事が終わります。早いですね。

写真
石膏ボードが貼り上がっていくとだいたい部屋のイメージが掴めるようになってきます。

天窓 石膏ボード貼り終わり 石膏ボードを貼る前

4.京都市左京区吉田N様邸

こちらは基礎工事に着工しまして、10月30日木曜日に配筋検査に合格しました。早速ベースのコンクリートを打設しています。

まず吉田神社さんから預かった鎮めものを納めます。
鎮めもの

防湿シート 防湿シートと捨てコン 鉄筋を配置 ベースコンクリート打設

つい1ヶ月ほどまで更地で何もなかったところに段々と家が出来ていきます。
11月15日土曜日に上棟の予定をしています。

5.宇治市炭山H様邸

解体前
先日既存建物の解体工事が完了しました。鉄骨平屋建ての建物が建っていました。住宅を建てる際には地中埋設物は除去しておかなければいけません。ですので、基礎や地中にある構造物も全て除去します。

除去していくとこの鉄骨の柱の下の基礎の更に下に、コンクリートの塊が。。。
地中埋設物
1.5×1.5×1.5m立法のコンクリートが13個出てきました。。。(T-T)

ということでコンクリートを破砕するための重機を入れて破砕して
コンクリート破砕 破砕したコンクリート

ダンプに積んで捨てに行ってもらいます。。。
ダンプに積んで捨てます

あああ、また想定外のお金が・・・。(T-T)
以前の南区久世O様邸でもありましたが、今回も出てきました。
いろいろあるもんですね。鉄骨平屋建てだからそこまで補強していないと思っていたのですが。。。
建物がなくなりました

ブログランキングに参加しています。
クリックで応援お願いします。

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧ナチュラルインテリアへ
にほんブログ村


トップへ