軽量鉄骨のお家の改築・リノベーション完成!(1)
【軽量鉄骨のお家の改築・リノベーション完成!(1)】
こんにちは!
エビナ製材で主に改築・建て替えを担当しています
住宅介護コンサルタントの海老名智史です。
2週間ぶりのブログ更新ですが
その間にずいぶん春らしくなって桜も満開になり
場所によっては桜吹雪がキレイなところもありますね〜。
さて今回は昨年の11月から工事をさせていただいておりました
軽量鉄骨のお家の改築・リノベーションが(ほぼ)終わりお引渡ししましたので
お客様のご了解を得てご紹介させていただきます!
初面談〜現地調査〜見積
初めてお会いしたのは昨年の9月初旬。
弊社のモデルハウスにお越し頂いて実例を体感していただきました。
その後見積依頼を頂いたので現地調査のため、
ご購入された築28年の軽量鉄骨のお家を見せていただきました。
その時のお家の現状写真(LDKです)がこちら。

ご購入時写真

ご購入時写真2
なかなかの散らかり具合と汚さでした・・・
前の所有者の方がしばらく空き家にされていて湿気てかび臭いのと
なぜか壁紙をベりべりとめくっておられる箇所がいたるところにあり
廃墟感が漂っておりました・・・
わたし 「う〜ん、なかなかすごいですね〜。」
お客様 「そうでしょー、初めて見たときはここは買わないわ〜と
思っていたんですけど・・・」
ご縁があったんですね。
一通り見られるところを確認して、パシャパシャと室内を撮影したあと
お客様からご希望の改築・リノベーションの内容をお聞きして見積作成に
掛かりました。
工事のご希望は、このお家は2階建てのお家なのですが、
今回は2階はこちらからの工事はほぼ入らずDIYで壁天井塗りや床の上貼りを
されるとのこと。
1階LDKとお風呂・洗面などの水回りを一新する工事内容でした。
また1階の壁塗りや床の塗装仕上げもDIYでされたい、とのことでした。
3週間後、出来上がった見積プレゼンをするため再び現地へ。
複数の工務店に見積依頼されて比較されたうえで
工事の自由度が高くDIYを積極的にさせてくれる、ということで
弊社にご指名をいただきました!
(続く)
今回もお読みいただきありがとうございました!
住宅介護コンサルタント
海老名智史
2018年4月1日 4:39 PM
ブログメニュー:京都の改築・建て替え │コメント(0)